福音館のえほん特集
対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 絵本・児童書・図鑑 > 図鑑・ちしき

日本100名城のひみつ 小学生のミカタ

990(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2019年07月17日頃
  • 著者/編集:   萩原 さちこ(著), 日本城郭協会(監修)
  • 出版社:   小学館
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   160p
  • ISBN:   9784092273061

この商品を買った人が興味のある商品

ページ:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
/4

よく一緒に購入されている商品

  • 日本100名城のひみつ
  • ねこねこ日本史でよくわかる 日本のお城
  • クイズでわかる! 全国47都道府県
  • 日本100名城のひみつ小学生のミカタ
    萩原 さちこ
    2019年07月17日頃発売 / 小学館
    990(税込)
    在庫あり
  • そにしけんじ
    2019年03月06日頃発売 / 実業之日本社
    1,078(税込)
    在庫あり
  • 陰山 英男
    2019年10月30日頃発売 / 小学館
    990(税込)
    在庫あり
  • 合計 3,058(税込)
    • 買い物かごに商品を追加することができませんでした。
    閉じる

    商品説明

    内容紹介(出版社より)

    城のことがわかる! 小学生のための城入門

    城について興味をもった小学生に贈る、城の入門書です。
    まずは城の歴史を紹介します。「城のはじまりは吉野ヶ里遺跡などの弥生時代の環濠集落」「天守を発明したのは織田信長」といったことから、第二次大戦でいくつもの天守が失われたことまで、くわしく解説します。
    次に、「櫓(やぐら)の名前にはいろいろある」「石垣の積み方で歴史がわかる」「出入り口には、敵の攻撃を防ぐしかけがあった」といった城の特徴を紹介します。自由研究にも使えるよう、城の見方を徹底解説いたします。

    そして、北海道の五稜郭から、沖縄の首里城まで、全国に残る、日本100名城を取り上げます。
    また、コラムでは、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、武田信玄、上杉謙信といった著名な武将から、加藤清正、藤堂高虎といった城づくりの名人まで徹底的に解説するので、武将好きのお子さんも必見の1冊です!

    【編集担当からのおすすめ情報】
    今、城がブームです。テレビ番組や、本、雑誌などで取り上げられていますが、これまで「城入門」のような児童書がありませんでした。この本は、城の歴史や、城の特徴、日本100名城の紹介といった構成で、「1冊で城を知ることができる本」を目指しました。自由研究のための手びきや、城をめぐる旅のガイド、城を知る最初の1冊として利用していただける本です!

    関連特集

    商品レビュー(13件)

    総合評価
     4.38

    ブックスのレビュー(8件)

    • (無題)
      購入者さん
      評価 5.00 5.00
      投稿日:2024年05月06日

      大人の方がハマりそうです。
      見ていて旅行に行きたくなります。

      0人が参考になったと回答

    • (無題)
      購入者さん
      評価 5.00 5.00
      投稿日:2023年12月29日

      お城と歴史がわかりやすく学べます。
      小学生向きですが、大人も度々調べて学んでいます。長く使えます。

      0人が参考になったと回答

    • (無題)
      購入者さん
      評価 5.00 5.00
      投稿日:2023年12月22日

      小4息子が突然今度は城にハマり出したので買ってみました。車に乗ったりするときはいつも持って行ってます。この本を見て行きたい城に連れて行けとせがまれています。知識もかなり増えたと思います。

      0人が参考になったと回答

    ブクログのレビュー(5件)

    • 評価4.004.00
      投稿日:2025年02月11日

      城に興味を持った小学生に向けて書かれた本。
      絵や写真多数で読みやすい。

      特に前半の、城の歴史が良かった。

      城自体の歴史など考えたこともなかったが、時代に即して求められ、そして後に不要になったことが分かる。石垣の上に天守閣をのっける発明?をした信長がすごいのもよくわかったし、天下普請の仕組みを作っていった家康もすごい。

      大人も楽しく読める。ほんとに。

      あと城の構造なんかも易しく書かれていて理解しやすい。

    • 評価4.004.00
      投稿日:2024年07月31日

      お城の構造について知りたくて手に取った本。難しいものより簡単なものから入ろうと思い小学生向けにたどり着く。イラストや写真が多く目で見てわかりやすいようになっており、今まで勘違いしてた部分も発見され当初の目的は達成した。日本100名城については別に本を持っているのでさらっと読んだ。お城の構造についての入門書としてとても良かった。

    • 評価4.004.00
      投稿日:2023年11月14日

      絵や写真が多くて分かりやすかったです。城の用語についてもイメージがしやすい。また100名城についても、解説は少ないが一つ一つ記載があり要点を抑えることができます。入門書として良いのではないでしょうか。

    楽天ブックスランキング情報

    在庫あり

    正午までのご注文でなら
    4月8日(火)~4月9日(水)頃にお届け

    個数 

    お気に入り新着通知

    未追加:
    2件

    追加する

    お気に入り新着通知

    [ 著者 ]

    ランキング:絵本・児童書・図鑑

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      どんな いろが すき
      どんな いろが すき

      100% Orange

      770円(税込)

    2. 2
      きんぎょが にげた
      きんぎょが にげた

      五味太郎

      1,100円(税込)

    3. 3
      【予約】大ピンチずかん3
      【予約】大ピンチずかん3

      鈴木 のりたけ

      1,650円(税込)

    4. 4
      ぐりとぐら
      ぐりとぐら

      中川李枝子

      1,100円(税込)

    5. 5
      くだものどうぞ
      くだものどうぞ

      きのしたけい

      1,210円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ