対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 美容・暮らし・健康・料理 > ガーデニング・フラワー > 野菜作り

連作でよく育つ野菜づくり 狭い畑で病害虫を防ぎ品質・収量アップ

1,870(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2021年01月18日頃
  • 著者/編集:   木嶋 利男(著)
  • 出版社:   家の光協会
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   160p
  • ISBN:   9784259566739

商品説明

内容紹介(出版社より)

農薬・化学肥料に頼らない連作ワザが満載。

菜園家を悩ませる連作障害。むやみに怖がるのではなく、科学的根拠に基づいた原因と対策を知ることが大切です。
その上で対策を講じれば、野菜の品質も良くなり、収量も増やすことができます。
本書は、連作障害が起きる仕組みから、土づくり、連作に強いおすすめ品種や植え合わせなど予防法まで、イラストで詳しく解説。
野菜づくりがさらに楽しくなります。

目次(「BOOK」データベースより)

1章 連作障害はどうして起こる?(そもそも「連作」とは?/「これって連作障害?」診断チャート/連作障害の主な症状 ほか)/2章 野菜別連作障害予防・対処のワザ(野菜残渣を鋤き込む(すべての野菜)/籾殻くん炭を鋤き込む(アブラナ・ヒユ科を除く野菜)/米ぬかを鋤き込む(多くの野菜) ほか)/3章 めざせ!連作の達人(新常識!連作のすすめ/連作Q&A/農家の連作ワザに学ぼう ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

木嶋利男(キジマトシオ)
1948年、栃木県生まれ。東京大学農学博士。栃木県農業試験場生物工学部長、自然農法大学校長を経て、現在はMOA自然農法文化事業団理事。科学技術庁長官賞、全国農業試験場会長賞などを受賞。有機農業・伝承農法などの研究・実証を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(5件)

総合評価
 5.00

ブックスのレビュー(5件)

  • (無題)
    日本酒9573
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2023年06月10日

    自分が携わっている家庭菜園も、無農薬でかれこれ30年ほど、楽しく味わいのある食材を食事に使っています。多めにできれば・・・ご近所へ配ること多いですね。さらに極めたいと思っての買い求めです。

    1人が参考になったと回答

  • (無題)
    wabby22
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2022年12月28日

    このイラストが親しみやすくシンプルで気に入っています。実現難しい内容もありますが、勉強になります。

    1人が参考になったと回答

  • (無題)
    ☆choro☆
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2022年11月08日

    趣味の家庭菜園の勉強で購入。とてもわかりやすくて助かります。

    1人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

残りあと21

loading
個数 

お気に入り新着通知

未追加:
木嶋 利男

追加する

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

ランキング:美容・暮らし・健康・料理

※1時間ごとに更新

購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

このページの先頭へ