楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 大宰府

大宰府

全国の「大宰府」に関する観光スポット20件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「大宰府20件中 1~20件表示

  • [ 1 全1ページ ]
  • 臥龍梅公園の臥龍梅・写真 臥龍梅公園の臥龍梅

    エリア
    三重県伊勢市
    ジャンル
    見る-その他-銘木

    九州の大宰府に左遷された菅原道真が伊勢神宮に祈願して奉納植樹したという1000年の歴史をもつ梅園。臥龍梅は早春に紅色の花をつけ、多くの実を結ぶ珍しい種類。

  • 長岡天満宮・写真 長岡天満宮

    エリア
    京都府長岡京市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    菅原道真公が大宰府に左遷される折り、名残りを惜しんだことから造営されたのが長岡天満宮。天神さんとして親しまれている。キリシマツツジの名所として有名だ。

  • 長岡天満宮のキリシマツツジ・写真 長岡天満宮のキリシマツツジ

    エリア
    京都府長岡京市
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-自然探勝路

    菅原道真が大宰府に左遷される折、名残を惜しんだことから造営されたのが長岡天満宮。春に、八条池畔や山道にキリシマツツジが咲き乱れる姿が風物詩になっている。

  • 家島神社・写真 家島神社

    エリア
    兵庫県姫路市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    真浦港と同じ湾内にある宮港の東、天神鼻に佇む神社。昔、神武天皇が寄港した時に天神を祀ったのが始まりとされ、菅原道真公が大宰府へおもむく途中に立ち寄ったと伝わる。

  • 岡本公園・写真 岡本公園

    エリア
    兵庫県神戸市東灘区
    ジャンル
    見る-その他-梅の名所

    江戸時代には梅の名所として名を馳せ「岡本の梅林」の名で知られる。5400平方メートルの敷地内には大宰府天満宮からの「雲井」「皇后梅」など36種193本の梅を植栽している。

  • 菅原天満宮・写真 菅原天満宮

    エリア
    奈良県奈良市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    菅家の祖廟であり、菅原家発祥の地で、日本最古の天満宮。菅原道真公が牛に乗って大宰府に流されたという故事にちなみ、境内には牛の像七体を祀っている。道真公生誕の地との説もある。

  • 志島ヶ原海岸・写真 志島ヶ原海岸

    エリア
    愛媛県今治市
    ジャンル
    見る-自然地形-海岸・浜

    菅原道真が左遷されて大宰府に向かう途中で嵐に遭い、漂着したと伝わる志島ヶ原。国の名勝に指定されている白砂で、浜には枝ぶりが見事な老松が林立している。

  • 九州歴史資料館・写真 九州歴史資料館

    エリア
    福岡県小郡市
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-テーマパーク

    福岡県立の歴史系博物館で、大宰府史跡をはじめ、古文書や仏像など県内の各種文化財の調査や研究、展示を行っている。土・日曜、祝日は土器パズルなどの古代体験を実施。

  • 大宰府展示館・写真 大宰府展示館

    エリア
    福岡県太宰府市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    大宰府政庁跡の東側に建つ展示館。館内には政庁跡の遺構や発掘で出土した瓦や木簡、陶磁器など、数多くの遺物を展示。往時の権勢をしのぶことができる。

  • 大宰府政庁跡・写真 大宰府政庁跡

    エリア
    福岡県太宰府市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-遺跡

    奈良〜平安時代に九州一円を統轄していた役所跡。中国や朝鮮半島との外交窓口であり、防衛拠点でもあった。広大な敷地に残る建物跡から当時の規模の大きさがうかがえる。国の特別史跡。

  • 竈門神社・写真 竈門神社

    エリア
    福岡県太宰府市
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-トレッキングコース・ハイキングコース

    大宰府政庁を構築する際の鬼門よけとして造営されたのがはじまり。宝満山の山頂に上宮、山麓に下宮が鎮座し、縁結びの神様として人気がある。紅葉の名所としても知られる。

  • 須恵パーキングエリア(上り)・写真 須恵パーキングエリア(上り)

    エリア
    福岡県糟屋郡須恵町
    ジャンル
    見る-観光案内-SA・PA・ハイウェイオアシス

    九州自動車道上り線、大宰府インターと福岡インターの間にあるパーキングエリア。コンビニには眠気覚ましグッズが揃う。

  • 須恵パーキングエリア(下り)・写真 須恵パーキングエリア(下り)

    エリア
    福岡県糟屋郡須恵町
    ジャンル
    見る-観光案内-SA・PA・ハイウェイオアシス

    通常の商品以外に、メディカルコーナー、便利なカー用品やドライブグッズを豊富に取り揃えたコンビニがある。

  • 大野城跡・写真 大野城跡

    エリア
    福岡県糟屋郡宇美町
    ジャンル
    見る-自然地形-海岸・浜

    宇美町、太宰府市、大野城市にまたがる四王寺山に大和政権によって大宰府防衛のために天智4(665)年に築かれた朝鮮式山城。全周8km余りにわたって土塁や石塁がめぐり、城全域が国の特別史跡。

  • 宝満山・写真 宝満山

    エリア
    福岡県太宰府市
    ジャンル
    見る-自然地形-山

    山頂からの眺めは絶景で、志賀島や能古島、遠くに長崎県壱岐などが見渡せる。山中は七窟、五百羅漢など見どころが多い。日本の自然百選の一つで、山全体が国の史跡。竈門神社脇に登山口がある。

  • 基肄城跡・写真 基肄城跡

    エリア
    佐賀県三養基郡基山町
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-城址

    飛鳥時代の白村江の戦いののち、新羅や唐の侵攻から大宰府を守るために築かれた城の一つと伝わる。今は礎石の一部と水門のみが残り、国の特別史跡に指定されている。

  • 神柱宮・写真 神柱宮

    エリア
    宮崎県都城市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    都城開拓のために大宰府から平大監季基が来都して西日本最大といわれる島津御荘を開き、その総鎮守として万寿3(1026)年に創建。明治期に現在の地に移転され、広く崇敬を集める。

  • 梨木神社・写真 梨木神社

    エリア
    京都府京都市上京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    京都御所の東側、旧三条家邸宅跡に三条実万・実美親子が祀られています。いわゆる実美は急進派の七卿の1人でその中心人物でもありました。龍馬も大宰府で実美と会い、薩長同盟を説いています。現在は萩の名所としても知られています。

  • 竈門神社・写真 竈門神社

    エリア
    福岡県太宰府市
    ジャンル
    紅葉

    大宰府政庁を構築する際の鬼門よけとして造営されたのがはじまり。宝満山の山頂に上宮、山麓に下宮が鎮座しており、祭神は神武天皇の生母である玉依姫命。紅葉の名所としても知られ、秋は全山紅葉の錦となり、参道は舞い散ったモミジで埋めつくされる。

  • 宝満宮竈門神社・写真 宝満宮竈門神社

    エリア
    福岡県太宰府市
    ジャンル
    紅葉

    大宰府政庁を構築する際の鬼門よけとして造営されたのがはじまり。宝満山の山頂に上宮、山麓に下宮が鎮座しており、祭神は神武天皇の生母である玉依姫命。秋は全山が紅葉する名所としても知られ、参道は舞い散ったモミジで埋めつくされる。

全国の「大宰府20件中 1~20件表示

  • [ 1 全1ページ ]

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.